436件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-22 12月22日-05号

議案第3号 宮古地区広域行政組合会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例につきましては、一般職職員給与改定内容に準じ、会計年度任用職員期末手当支給割合を改定しようとするもので、これを原案のとおり可決しております。詳細につきましては、お手元の概要報告書のとおりでございます。 以上で報告を終わります。

釜石市議会 2022-12-16 12月16日-05号

         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員指名第2 議長報告第3 報告第6号 市有地内における車両損傷事故に係る損害賠償事件に関する専決処分報告について第4 議案第55号 地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例第5 議案第56号 釜石一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例第6 議案第57号 釜石特別職職員給与並びに旅費及び費用弁償

釜石市議会 2022-12-05 12月05日-01号

第1 本日の会議録署名議員指名第2 会期の決定第3 議長報告第4 市長報告第5 報告第6号 市有地内における車両損傷事故に係る損害賠償事件に関する専決処分報告について第6 議案第55号 地方公務員法の一部を改正する法律施行に伴う関係条例整備に関する条例第7 議案第56号 釜石一般職職員給与に関する条例の一部を改正する条例第8 議案第57号 釜石特別職職員給与並びに旅費及び費用弁償

陸前高田市議会 2022-11-30 11月30日-01号

改正条例の第7条及び第8条は、陸前高田特別職職員給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部改正であります。改正条例の第7条は、令和4年度における改正であります。  第3条は、給与の額でありますが、第2項中期末手当支給割合について「100分の162.5」を「100分の167.5」に改めるものであります。  7の13ページをお開き願います。

釜石市議会 2022-09-14 09月14日-06号

年度釜石後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算第6 認定第4号 令和年度釜石介護保険事業特別会計歳入歳出決算第7 認定第5号 令和年度釜石魚市場事業特別会計歳入歳出決算第8 認定第6号 令和年度釜石水道事業会計決算第9 認定第7号 令和年度釜石公共下水道事業会計決算第10 認定第8号 令和年度釜石漁業集落排水事業会計決算第11 議案第52号 釜石特別職職員給与並びに旅費及び費用弁償

宮古市議会 2022-05-16 05月16日-01号

議案第4号 令和4年度宮古介護保険事業特別会計補正予算(第1号) 日程第19 議案第5号 令和4年度宮古水道事業会計補正予算(第1号) 日程第20 議案第6号 令和4年度宮古下水道事業会計補正予算(第1号) 日程第21 議案第7号 宮古一般職職員給与に関する条例及び宮古一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例 日程第22 議案第8号 宮古市議会議員議員報酬及び費用弁償

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

第14条第1項第2号は、現行の第15条費用弁償を廃止し、出動報酬を創設するものでございます。火災の職務に4時間以上従事した場合、日額8,000円。4時間を超えない範囲内で従事した場合、日額4,000円。風水害または地震による災害に係る職務に従事した場合、日額8,000円。これらに掲げる職務以外の職務に従事した場合、現行どおり2,400円とするものでございます。 

陸前高田市議会 2021-11-30 11月30日-01号

改正条例の第3条及び第4条は、陸前高田特別職職員給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例の一部改正であります。改正条例の第3条は、令和3年度における改正であります。  9の3ページをお開き願います。第3条は、給与の額でありますが、第2項中特別職職員支給割合について「100分の167.5」を「100分の157.5」に改めようとするものであります。  

滝沢市議会 2021-06-25 06月25日-議案質疑・討論・採決-05号

健康福祉部長福祉事務所長丹野宗浩君) こちらの委託料につきましては、当初は集団接種のときに医師看護師へ委託して支払うというような考えだったのですが、医師会のほうから委託料ではなくて報酬のほうで払ってくれということで、説明書にもありますけれども、報酬のほうで2,778万8,000円、併せて旅費費用弁償を83万2,000円ということで委託料を減らして報酬費用弁償のほうに組み替えたというような

大船渡市議会 2021-06-17 06月17日-03号

出動手当につきましては、出動1回当たり1,900円を費用弁償として支給しておりますが、このたびの消防庁からの通知で、これを出動1日当たり支給する出動報酬へと切り替えるよう助言があったところであります。  市といたしましては、出動報酬への切替えを含め、団員の待遇改善に向け、県内市町村の対応も踏まえながら検討しているところであります。  私からは以上であります。 ○議長三浦隆君) 副市長

雫石町議会 2021-03-09 03月09日-議案質疑・討論・採決-06号

農業委員会事務局長  上 村 光 俊 君4.職務のため出席した者      議会事務局長     小志戸前 浩政      議会事務局長補佐   坂 井 峰 子      議会事務局長補佐   浦 田   忍5.本日の議事日程令和3年3月9日(火曜日)午前10時開議日程第1  議案第 1号  七ツ森地域交流センター条例の一部改正について日程第2  議案第 2号  雫石特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償

宮古市議会 2021-02-25 02月25日-02号

 議案第57号 高浜地区道路整備(その1)工事請負契約締結に関する議決の変更に関し議決を求めることについて 日程第18 議案第58号 宮古市立河南中学校擁壁改修工事請負契約締結に関し議決を求めることについて 日程第19 議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第16号)       (予算特別委員会委員長報告) 日程第20 議案第19号 宮古特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償

雫石町議会 2021-02-25 02月25日-議案説明-01号

決定日程第3  施政方針演述日程第4  教育施策方針演述日程第5  承認第 1号  新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部改正に伴う関係条              例の整理に関する条例専決処分に関し承認を求めることについ              て日程第6  議案第 1号  七ツ森地域交流センター条例の一部改正について日程第7  議案第 2号  雫石特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償

宮古市議会 2021-02-15 02月15日-01号

年度宮古千徳財産特別会計予算 日程第20 議案第14号 令和3年度宮古重茂財産特別会計予算 日程第21 議案第15号 令和3年度宮古刈屋財産特別会計予算 日程第22 議案第16号 令和3年度宮古水道事業会計予算 日程第23 議案第17号 令和3年度宮古下水道事業会計予算 日程第24 議案第18号 令和2年度宮古一般会計補正予算(第16号) 日程第25 議案第19号 宮古特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償

奥州市議会 2020-12-14 02月14日-01号

めることについて第11 議案第1号 教育委員会委員の任命に関し同意を求めることについて第12 議案第2号 奥州市日高火防祭はやし屋台修繕基金条例制定について第13 議案第3号 働き方改革を推進するための関係条例整備に関する条例制定について第14 議案第4号 奥州市部設置条例の一部改正について第15 議案第5号 奥州印鑑条例の一部改正について第16 議案第6号 奥州特別職職員等に対する費用弁償

奥州市議会 2020-12-04 12月04日-05号

あと、そのほかに活動に関して、1回当たり1,500円の費用弁償が支給されるということもありまして、県内でも充実した制度になっておるのではないのかなというふうに思っております。 引き続き、猟友会と連絡を密にしながら必要な支援について行ってまいりたいというふうに思っております。 

滝沢市議会 2020-11-27 11月27日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

議案第2号の上程、説明、質疑、討論、採決 ○議長日向清一君) 日程第3、議案第2号 滝沢一般職職員給与に関する条例及び滝沢会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正することについてを議題といたします。 提出者提案理由説明を求めます。 ◎企画総務部長岡田洋一君) 議長。 ○議長日向清一君) 岡田企画総務部長

一関市議会 2020-09-04 第78回定例会 令和 2年 9月(第3号 9月 4日)

市の条例において、その御労苦に報いるための報酬及び出動の場合の費用弁償としての出動手当活動中の負傷等には公務災害補償退職の際には退職報償金が支払われております。  しかしながら、任務の危険性や大変さからすると微々たる金額であると思料するところであり、改善が急務と考えますが、当局の現状をどのように認識しているかについて、まずお尋ねをいたします。